楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年04月29日
Mk46 再導入

前回の久し振りのサバゲにて(東海地域でありましたコスサバです)
スター製のMk46を投入いたしましたが、ゲーム途中にて ゲームでの過酷な使用により
ギアが壊れちゃいました・・・ので、使用不可に・・・ まぁ直しゃいいんでしょうけど
ここは 長年 導入を検討している
G&P製のMk46を導入するいいタイミングかなってことで
導入することにいたしましたぁ~
思えばスター製のMk46は、軽くてオッサンゲーマーにはとても優しい機関銃だったんですね~
ここ10年ほど 使っていましたかね~
とっても前になりますが 思い出の砂漠の撮影会にも連れて行きましたねぇ~

お気に入りの放出ハーネスを着用したこの画像は、憧れのあの人に思いをはせた1枚です・・・
憧れの人・・・とは・・・ そう!!! このひとです!!!!

右端の方です~
かっくいい~
その後 スターのMk46くんは、ゲームに 撮影会に 活躍してくれました。

オペレーションレッドドラゴンだったかな? その時は、ジャマイカ君が使ってくれましたね~ なつかしい~
さて、G&P製のMk46を 今回導入いたしまして 感じたことなんですが
セーフティが無いのが残念でしたね~ 外観は現状のエアガンでは一番リアルなんで
気に入っているのですが・・・
ゲーム開始直前まで バッテリーのコードを繋げないという方法で安全を図りたいと思います。
もうひとつ問題発生~
マガジンボックスを取り付ける所の溶接が パキッ って
取れちゃいました・・・

赤いまるで囲った部分です。
こんなトラブルが出た方も けっこういらっしゃるんじゃないかなって思います。
重いG&P製のMINIMIを取り回す時は、けっこうボックスマガジンを支点に振り回す事も多々有ると思います。
溶接が一片しかしていなくて負荷に弱いと感じました。
溶接しようかなっと思いましたが、とりあえず自分で出来る範囲でネジ止めしました。

こんな感じです。 今のところ問題はありません。
次は 、ちょっと マグボックスをイメチェンしたいなぁって考えてます。
でわ~