2015年08月27日
TOP製 HK416 その⑪
TOP製 HK416ドレスアップ日記です・・・・
だいぶん ホッタラカシの状態でしたが・・・
とりあえず形にしたいと思います。

デルタ用の07年のEOTech551が手元に在りましたのでそれを使います。
ブースターですが
ラッキーな事に旧型のブースターを譲って頂きました~
のでそれを使用いたします~
ありがとう御座います。
トラふぐブースターにはマウントが2種類付属していたのですが
一つは おなじみの ガコっと 横倒しになるタイプ と・・・
もう一つは A.R.M.S.スイングレバーでブースター自体をマウントから取り外すタイプです。
よく見るのは横倒しタイプなので ちょっと変わって取り外しタイプにしようかと思いました。
実際の隊員も使用されている方がいらっしゃるようです。
下の画像の赤丸です~

つづいて・・・ ライトマウントですが・・・
当初S&Sのレプリカを装着していました・・・が・・・
先日 SUREFIRE
のマウントを譲って頂きましたので そちらを装着してみました。
やっぱり実物は堅牢でいいですね~

こんな感じてす~
このマウント・・・ スイング したらちょうどグリップ横に来るんですが・・・
こうやって使うんでしょうかね?

次は 汚しの 塗装をしてみたいと思います~
だいぶん ホッタラカシの状態でしたが・・・
とりあえず形にしたいと思います。
デルタ用の07年のEOTech551が手元に在りましたのでそれを使います。
ブースターですが
ラッキーな事に旧型のブースターを譲って頂きました~
のでそれを使用いたします~
ありがとう御座います。
トラふぐブースターにはマウントが2種類付属していたのですが
一つは おなじみの ガコっと 横倒しになるタイプ と・・・
もう一つは A.R.M.S.スイングレバーでブースター自体をマウントから取り外すタイプです。
よく見るのは横倒しタイプなので ちょっと変わって取り外しタイプにしようかと思いました。
実際の隊員も使用されている方がいらっしゃるようです。
下の画像の赤丸です~

つづいて・・・ ライトマウントですが・・・
当初S&Sのレプリカを装着していました・・・が・・・
先日 SUREFIRE
のマウントを譲って頂きましたので そちらを装着してみました。
やっぱり実物は堅牢でいいですね~
こんな感じてす~
このマウント・・・ スイング したらちょうどグリップ横に来るんですが・・・
こうやって使うんでしょうかね?
次は 汚しの 塗装をしてみたいと思います~
この記事へのコメント
いつも拝見させていただいております!
ほんとかっこいいですねー。。
私もTOP製カート式の物が欲しいのですが新品はまず売ってないですし、いつも指くわえて見ています(笑)
ほんとかっこいいですねー。。
私もTOP製カート式の物が欲しいのですが新品はまず売ってないですし、いつも指くわえて見ています(笑)
Posted by りず at 2015年09月02日 11:57
りずさ~ん
お返事が今になってしまいました~
申し訳ございませ~ん
ご一緒に
ぜひぜひTOPでカチゲームしましょう!!
お返事が今になってしまいました~
申し訳ございませ~ん
ご一緒に
ぜひぜひTOPでカチゲームしましょう!!
Posted by たまちゃん
at 2016年03月07日 21:11
